全国大会へのキップを掴んだ選手はこちら!
-
男子Aグループ優勝
田中 公陽
(新湊ジュニアバドミントンクラブ)- 全国大会での目標は?
- 優勝すること。今よりもっとショットの精度を上げたい。
- 好きなバドミントン選手は?
- 奥優汰選手、シー・ユーチー選手
- 将来の夢は?
- オリンピックで金を取ること。
-
女子Aグループ優勝
吉田 美真
(高岡ジュニアバドミントンクラブ)- 全国大会での目標は?
- 今度こそ、いい結果を残せるように頑張ります。
- 好きなバドミントン選手は?
- 大堀彩選手
- 将来の夢は?
- 世界で活躍するバドミントン選手になりたいです。
-
男子Bグループ優勝
奥 真優
(高岡ジュニアバドミントンクラブ)- 全国大会での目標は?
- 優勝めざして頑張ります。
- 好きなバドミントン選手は?
- 大田隼也選手
- 将来の夢は?
- 世界一強いバドミントン選手になりたいです。
-
女子Bグループ優勝
安村 紗来
(高岡ジュニアバドミントンクラブ)- 全国大会での目標は?
- ベスト4。
- 好きなバドミントン選手は?
- 大堀彩選手
- 将来の夢は?
- 世界一のバドミントン選手。
-
男子Cグループ優勝
井村 蓮次
(富山和合バドミントンクラブ)- 全国大会での目標は?
- ベスト8に入ること。今日から練習を頑張ります。
- 好きなバドミントン選手は?
- 桃田賢斗選手
- 将来の夢は?
- バドミントン選手。
-
女子Cグループ優勝
柴田 優来
(堀川南ジュニアバドミントンクラブ)- 全国大会での目標は?
- 決勝トーナメントにでること。
- 好きなバドミントン選手は?
- 松友美佐紀選手
- 将来の夢は?
- バドミントン選手。
小学生たちの熱戦の様子をご覧ください!
富山県小学生バドミントン連盟より
西本 幸夫さん(富山県小学生バドミントン連盟 理事長)
今大会から3年生以上を各学年にわけて競い合い、代表決定戦は3年生・4年生対決、5年生・6年生対決になりました。下学年選手は上級生チャンピオンとの対戦で良い経験になったと思います。
県代表になった選手たちには、全国大会上位入賞を目指して練習に取り組んでほしいと思います。
また、ダイハツさんがブースを設けてくださったことで、会場に賑わいがありました。スタッフさんと選手のふれあいもあり、ABC大会=ダイハツというイメージが根付いてきていると感じました。
今後は競技人口を拡大しながらバドミントン大好きっ子を育て、全国大会優勝をめざすことが目標です。
選手や来場者のみなさまから、日本代表選手への応援メッセージをいただきました!
富山ダイハツ販売株式会社も地域の皆様と一緒に大会を応援させていただきました!
富山ダイハツ販売株式会社より
-
昨年応援活動に参加させていただいた際に、選手や保護者の皆様の熱気に驚き、今年も参加を楽しみにしていました。
今年はさらにグッズも充実し、猫のぬいぐるみのキーホルダーを身につけている選手を見かけた時は本当に嬉しかったです。
また、当日猫のぬいぐるみも大人気でした。
今後もぜひ参加させていただき、バドミントンの普及に少しでもお役に立てればと思いました。