-
男子Aグループ優勝
宮下 桧
(ハルトノクラブ)- 全国大会での目標は?
- 優勝したいです。
- 好きなバドミントン選手は?
- リー・チョンウェイ選手、内野陽太選手
- 将来の夢は?
- オリンピックで金メダルを獲ることです。
世界ランク1位になることです。
-
女子Aグループ優勝
前野 和実
(東少年)- 全国大会での目標は?
- 初めての全国大会なので、一生懸命がんばってベスト4を目指したいです。
- 好きなバドミントン選手は?
- 杉山薫選手、阿部果凛選手
- 将来の夢は?
- バドミントン選手。
先生。
-
男子Bグループ優勝
長谷川 惟斗
(いばらきジュニア)- 全国大会での目標は?
- 全国優勝したいです。
- 好きなバドミントン選手は?
- 嘉村健士選手
- 将来の夢は?
- 医者
-
女子Bグループ優勝
冨田 千晴
(桜川Jr.バドミントンクラブ)- 全国大会での目標は?
- 全国大会でベスト4以内に入って、来年茨城からABCにもう1人行けるようにがんばります。
- 好きなバドミントン選手は?
- 奥原希望選手
- 将来の夢は?
- 奥原希望選手みたいにみんなから応援される選手になりたい。
-
男子Cグループ優勝
長谷川 純斗
(いばらきジュニア)- 全国大会での目標は?
- 優勝する
- 好きなバドミントン選手は?
- 桃田賢斗選手
- 将来の夢は?
- オリンピックに出て優勝する。
-
女子Cグループ優勝
石川 美那
(ハルトノクラブ)- 全国大会での目標は?
- 1点でも多くとりたいです。
- 好きなバドミントン選手は?
- 奥原希望選手
- 将来の夢は?
- お花屋さん
-
男子Aグループ推薦
藤森 海斗
(ハルトノクラブ)- 全国大会での目標は?
- 優勝すること。
- 好きなバドミントン選手は?
- リー・チョンウェイ選手
- 将来の夢は?
- バドミントンで世界一位をとること。
日向 晴美さん(茨城県小学生バドミントン連盟 事務局長)
昨年度、連盟発足以来初めて、ABC予選会開催断念したことを考えると、本日2会場320名の予選会が感染防止対策を徹底した中において無事終了し、茨城県代表選手が決定できたこと、会長はじめ理事長、役員一同感無量です。今年度の代表選手には、昨年度、参戦出来なかった選手の分まで、大いに活躍を期待します。
またコロナ禍で入場制限の予選会でしたが、立派なダイハツABC大会の応援幕などで、屋外・会場内と非常に盛大になりました。参加賞のマスコットも選手達に大変好評でした。これを機会に、今後も地元ダイハツ工業様との交流がもてることを希望しています。
昨年度は事業の大半が中止でしたが、今年度においては規模縮小・制限ありは当然ですが、全事業開催を目標にしております。その事業の中でも、『ていがくねんオープン茨城』を全国規模の大会とすべく、未就学児・低学年の練習講習会を計画します。また、『指導者講習会』を開催し、指導者としての共通認識及び質の向上を図っていきます。
-
今年はコロナ禍の中、大変厳しい状況ではありましたが、関係者様のご尽力により無事開催されましたことに感謝申し上げます。
私共は感染対策上、応援グッズを提供するだけとなってしまいましたが、連盟の方より白熱した試合が繰り広げられていたとお伺いし、感動いたしました。来年こそは直接皆様にお会いし、応援活動ができる事を願っております。
最後に皆様の今後のご活躍を期待しております。