kv kv

第22回ダイハツ全国小学生
ABCバドミントン大会

南北海道 予選会レポート

  • 開催日時:2021年6月26日(土)、2021年6月27日(日)
  • 開催場所:小樽市総合体育館
全国大会へのキップを掴んだ選手はこちら!
小学生たちの熱戦の様子をご覧ください!
photo photo
←
→
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
北海道小学生バドミントン連盟より

熊谷 敏夫さん(北海道小学生バドミントン連盟 会長)

コロナ禍で会場となる小樽市総合体育館が休館中の中、小樽地区協会の役員、中学生に大変お世話になり無事大会が開催できたことを大変嬉しく思います。選手にとっては、思うような練習ができない(まったく練習できない)中での試合となりましたが、どの選手も最後までシャトルを追いかけ、頑張っていた姿に感動しました。この経験を活かして、感謝の気持ちを忘れず、一人一人が目標をもって成長していってほしいです。
毎年、ダイハツが協賛してくださり、一生懸命スタッフの方々が大会を盛り上げよう、成功させようと動いてくださり感謝の気持ちでいっぱいです。今回は、入場してすぐ、ダイハツの方から、団扇及びマスコット、ドリンク等の応援グッズをいただき、選手は大変喜んでいました。大会に向けて前日夜の準備、当日は朝早くから終了まで、ダイハツスタッフの方々の対応のよさに感動しました。今後も、ダイハツの協賛が継続していくことを願っています。
北海道出身の松本選手、永原選手、東野選手が東京オリンピックの選手に内定し、地元北海道及び出身地は大変喜んでいます。この素晴らしい先輩方に続けと、連盟としては登録数を増やすこと、指導普及の質を上げること、トップ選手の強化に取り組むことを目標にして進めています。そのために、北海道小学生バドミントン連盟の組織力アップ、選手に関わる指導者のレベルアップと子どものバドミントンに取り組む環境整備を、北海道バドミントン協会、地区協会と力を合わせて取り組んでいきます。

ダイハツ北海道販売株式会社より
緊急事態宣言で満足に練習が出来ない中、各地区代表の選手たちが頑張っている姿を見て、今回も感動をもらいました。優勝した選手は南北海道代表として全国でも力を発揮して欲しいです。感染対策のため今年はあまりコミュニケーションが少なかったですが、また来年・再来年も予選会で待ってるね!と子供たちと約束をしました。みんな、ありがとう!
第26回 ダイハツ全国小学生
ABCバドミントン大会
第10回 DAIHATSU日本障がい者バドミントン選手権大会
第10回 DAIHATSU日本障がい者バドミントン選手権大会 大会レポート
オフィシャルサイト
ダイハツ・アステック・オープン2020
大会概要/スケジュール
BADMINTON TALENT DEVELOPMENT PROGRAMME 2019
BADMINTON TALENT DEVELOPMENT PROGRAMME 2019 A Collaboration Between MOE & PERODUA
第2回池田ジュニアオープンバドミントン大会
第2回池田ジュニアオープンバドミントン大会レポート
第2回ダイハツ久留米ジュニアオープンバドミントン
第2回ダイハツ久留米ジュニアオープンバドミントン大会レポート
大会概要/スケジュール