-
男子Aグループ優勝
田中 大誇
(倶知安少年団)- 全国大会での目標は?
- ベスト8以上
- 好きなバドミントン選手は?
- アンソニー・シニスカ・ギンティン選手、リン・ダン選手、桃田賢斗選手、奈良岡功大選手
- 将来の夢は?
- バドミントン選手
-
女子Aグループ優勝
後藤 倫
(札幌BEANS)- 全国大会での目標は?
- ベスト8を目標に頑張ります。
- 好きなバドミントン選手は?
- 佐藤冴香選手
- 将来の夢は?
- 強いバドミントン選手になりたいです。
-
男子Bグループ優勝
高森 蒼羽
(聚富ジュニア)- 全国大会での目標は?
- 1勝でも多く勝ちあがりたいです。
- 好きなバドミントン選手は?
- 桃田賢斗選手
- 将来の夢は?
- バドミントンのコーチになりたいです。
-
女子Bグループ優勝
川島 愛美
(札幌BEANS)- 全国大会での目標は?
- 全力で優勝する。
- 好きなバドミントン選手は?
- タイ・ツーイン選手
- 将来の夢は?
- オリンピック選手
-
男子Cグループ優勝
井上 稜介
(北斗上磯ジュニア)- 全国大会での目標は?
- 優勝したいです。
- 好きなバドミントン選手は?
- 桃田賢斗選手
- 将来の夢は?
- プロ野球選手
-
女子Cグループ優勝
樋口 莉菜
(北斗上磯ジュニア)- 全国大会での目標は?
- 1試合でも多く試合を楽しみたいです。
- 好きなバドミントン選手は?
- 桃田賢斗選手
- 将来の夢は?
- 学校の先生になりたいです。
熊谷 敏夫さん(北海道小学生バドミントン連盟 会長)
コロナ禍で会場となる小樽市総合体育館が休館中の中、小樽地区協会の役員、中学生に大変お世話になり無事大会が開催できたことを大変嬉しく思います。選手にとっては、思うような練習ができない(まったく練習できない)中での試合となりましたが、どの選手も最後までシャトルを追いかけ、頑張っていた姿に感動しました。この経験を活かして、感謝の気持ちを忘れず、一人一人が目標をもって成長していってほしいです。
毎年、ダイハツが協賛してくださり、一生懸命スタッフの方々が大会を盛り上げよう、成功させようと動いてくださり感謝の気持ちでいっぱいです。今回は、入場してすぐ、ダイハツの方から、団扇及びマスコット、ドリンク等の応援グッズをいただき、選手は大変喜んでいました。大会に向けて前日夜の準備、当日は朝早くから終了まで、ダイハツスタッフの方々の対応のよさに感動しました。今後も、ダイハツの協賛が継続していくことを願っています。
北海道出身の松本選手、永原選手、東野選手が東京オリンピックの選手に内定し、地元北海道及び出身地は大変喜んでいます。この素晴らしい先輩方に続けと、連盟としては登録数を増やすこと、指導普及の質を上げること、トップ選手の強化に取り組むことを目標にして進めています。そのために、北海道小学生バドミントン連盟の組織力アップ、選手に関わる指導者のレベルアップと子どものバドミントンに取り組む環境整備を、北海道バドミントン協会、地区協会と力を合わせて取り組んでいきます。
- 緊急事態宣言で満足に練習が出来ない中、各地区代表の選手たちが頑張っている姿を見て、今回も感動をもらいました。優勝した選手は南北海道代表として全国でも力を発揮して欲しいです。感染対策のため今年はあまりコミュニケーションが少なかったですが、また来年・再来年も予選会で待ってるね!と子供たちと約束をしました。みんな、ありがとう!