全国大会へのキップを掴んだ選手はこちら!
-
男子Aグループ優勝
奥 真優
(高岡ジュニア)- 全国大会での目標は?
- 優勝目指してコーチから教わったことを全国大会で活かしていきたいです。
- 好きなバドミントン選手は?
- トナミ運輸の選手全員
- 将来の夢は?
- 世界一のバドミントン選手です。
-
女子Aグループ優勝
安村 紗来
(高岡ジュニア)- 全国大会での目標は?
- 優勝することです。練習でしてきたことを全国大会で活かせるように頑張ります。
- 好きなバドミントン選手は?
- トナミ運輸の選手
- 将来の夢は?
- 世界一のバドミントン選手
-
男子Bグループ優勝
井村 蓮次
(富山和合バドミントンクラブ)- 全国大会での目標は?
- 絶対ベスト4
- 好きなバドミントン選手は?
- 桃田賢斗選手
- 将来の夢は?
- バドミントン選手
-
女子Bグループ優勝
柴田 優来
(堀川南ジュニアバドミントンクラブ)- 全国大会での目標は?
- ベスト8に入ること
- 好きなバドミントン選手は?
- 山口茜選手
- 将来の夢は?
- バドミントン選手
-
男子Cグループ優勝
櫻井 恵太
(富山バドミントンクラブ)- 全国大会での目標は?
- 一戦でも多く試合する。
- 好きなバドミントン選手は?
- 桃田賢斗選手
- 将来の夢は?
- 海外でも試合出来る選手になり目標は世界一!
-
女子Cグループ優勝
芝田 英吏
(富山和合バドミントンクラブ)- 全国大会での目標は?
- 優勝目指して頑張ります!
- 好きなバドミントン選手は?
- 桃田賢斗選手
- 将来の夢は?
- 歯医者さん
小学生たちの熱戦の様子をご覧ください!
富山県小学生バドミントン連盟より
西本 幸夫さん(富山県小学生バドミントン連盟 理事長)
県予選会は、3年生以上を各学年に分けて競い合い、代表決定戦は3年生・4年生対決、5年生・6年生対決として開催しました。学年が下の選手は上級生チャンピオンと対戦し、良い経験になったと思います。県代表になった選手たちには、全国大会上位入賞を目指して練習に取り組んでほしいと思います。
ダイハツさんがブースを設けてくださったことで、他の大会以上に賑わいがありました。ABC大会は「ダイハツ」というイメージが定着してきていると感じました。
連盟としては今後、バドミントン大好きっ子を育てること、全国大会優勝といった目標のために、競技人口の拡大(会員登録人数の増)が課題となります。
富山ダイハツ販売株式会社より
-
今年は新型コロナウィルス対策も講じながら消毒、換気等対策万全の中の大会ということで長時間にわたり運営の皆様、ご父兄の皆様、選手の皆様大変お疲れ様でした。今大会は2年ぶりに開催され、弊社も参加選手の皆様の素晴らしい雄姿を拝見させて頂きありがとうございます。
今年度の富山県代表選手の皆様は全国でのご活躍をお祈りしております。
また今回代表に届かなかった選手の方々も今後のご活躍を期待しております。