photo photo

第6回 ダイハツ

日本障がい者バドミントン

選手権大会 大会レポート

  • 開催日時:2020年12月19日(土)~12月20日(日)
  • 開催場所:YMITアリーナ(くさつシティアリーナ)

2020年12月19日(土)〜20日(日)の2日間にわたって、滋賀県草津市にある「YMITアリーナ(くさつシティアリーナ)」において、『第6回 ダイハツ日本障がい者バドミントン選手権大会』が開催されました。

世界規模のコロナ禍の影響で、数多くの大会が中止・延期となる中、大会関係者による多大なる努力の末、無事に開催されることとなった本大会は、新型コロナウィルス感染防止の観点から、会場内に一般のお客さまを入れない無観客での実施、さらには全クラスでシングルス戦のみという、イレギュラーな大会となりました。

12月にして今季初の公式戦となった本大会には、日本各地から78名の選手が参加し、男子7クラス、女子6クラスの計13クラスに分かれて、シングルス日本一の座を目指して熱い戦いが繰り広げられました。

photo

試合レポート

12月19日(土)の第一日目は、翌日の決勝進出をかけたトーナメントやリーグ戦が行われました。これまで数多くの試合を経験してきた日本を代表する選手たちも、ここまで長い期間にわたって実戦を離れることはあまりなく、久しぶりの公式戦ということもあり、無観客の会場内にはある種の緊張感が漂いました。しかしさすがはトップアスリートが集う大会。試合を重ねるごとに各選手それぞれがいつものゲーム勘を取り戻し、コート内のプレーは徐々に白熱、各クラスの有力選手たちが順当に2日目の決勝に駒を進めました。

12月20日(日)に行われた決勝戦で、特に注目を浴びたのが男子シングルスSL3クラスで優勝した藤原 大輔選手。1日目のリーグ戦から決勝まですべてストレート勝ちで優勝。これで第1回大会から6連覇という偉業を達成し、同クラスの絶対的な王者としてのプライドを守りました。

男子シングルスSU5+クラスでも、昨年に引き続き今井 大湧選手が4年連続5度目の優勝。大学生活最終年となる今年、学生アスリートとしての総決算として挑んだ本大会で、自分でも納得という最高のパフォーマンスを出し切り、見事連覇を達成しました。

女子パラバドミントン界の若きエースとして、競技を始めて3年目にして世界一に輝くという実績を持つ女子シングルスWH1クラスの里見 紗李奈選手は、大会1日目はすべての試合にストレート勝ちという結果でした。最終戦の相手は、第3回大会の優勝者で、昨年の準優勝者でもある福家 育美選手。昨年に引き続き激しい戦いを繰り広げましたが、里見選手が要所要所で得点を挙げ、本大会3連覇を達成しました。

その里見選手とダブルスでパートナーを組む女子シングルスWH2クラスの山崎 悠麻選手も、約1年ぶりの実戦となった本大会でも安定した強さをみせて大会6連覇という偉業を達成。ダブルスのペアがそれぞれシングルスで優勝を成し遂げ、里見選手と共に勝利の喜びを分かち合いました。

優勝者インタビュー

シングルス:12月20日(日)

photo

男子シングルス WH1
村山 浩選手(千葉県)

過去2年連続決勝で敗れていたし、昨年は長島選手に負けていたのですが、今年はその借りを返せました。この大会では、長島選手に勝って優勝を決めたことはなかったので、とても嬉しく思います。ずっと追いかけてきた長島選手に、やっと追いつけるようになってきた感じです。

photo
photo

男子シングルス WH2
梶原 大暉選手(福岡県)

チェアワークを重点的に鍛えたり、意識して打ち方を変えたり、これまで自分が練習してきたことをすべて出せました。試合では相手をしっかり見ることもできていたし、ショットの精度も以前より上がっていたのが良かったのだと思います。いつもダブルスでペアを組んでいる村山選手が先に優勝を決めたので、次は自分の番だと思って決勝に挑みました。

photo

男子シングルス SL3
藤原 大輔選手(東京都)

コロナ禍で大変な中、まずこの大会を開いてくださった関係者の皆さまや、練習できる活動をしてくださったスポンサーの方々に、感謝の気持ちで一杯です。今日はその練習の成果が出せたので、自分でも満足のいく大会でした。この大会ではずっと優勝してきて、自分の中でも負けられない戦いだと思っていますので、この先もずっと勝ち続けることで、自信にしていきたいと思います。

photo
photo

男子シングルス SL4
山本 勝洋選手(大阪府)

今日優勝できて、「勝てて良かったな」と率直にホッとしています。準決勝も決勝も、最後までどうなるか分からないゲーム展開だったので、本当にホッとしているというのが実感です。国内のSL4クラスを盛り上げるために、今大会でも戦った若手の選手たちに負けないように自分も練習しますし、みんなで強くなれば良いと思っています。

photo

男子シングルス SU5+
今井 大湧選手(神奈川県)

コロナ禍の影響で久しぶりの試合だったので、最初は自分の状態がわからなかったのですが、昨日一日で自分の状態を把握して、今日は徐々に調子を出すことができました。準決勝まではまだ緊張していたのですが、決勝では思い切って自分のプレーを出すことができました。今年が学生として、大学を背負って出られる最後の大会だったので、そこで優勝することができて良かったです。

photo
photo

男子シングルス SH6
畠山 洋平選手(東京都)

決勝では自分の動きをしっかり出せました。相手にペースを握らせないで、終始自分のペースで責めることができたのが勝因だと思います。また換気や消毒など、会場もコロナ対策がしっかりされていたので、安心してプレーすることができました。今後は2021年の世界選手権に向けて、しっかりと身体を作って気持ちを高めていければと思っています。

photo

男子シングルス ID7
中野 林太郎選手(長野県)

今日の決勝では、昨日の準決勝と同じように、同じ場所に何度もシャトルを返してしまったせいで、自分で自分を苦しめるような試合になってしまいましたが、その後何とか底力で立て直すことができて良かったです。今回はシングルス戦だけだったので、ただひたすらにシングルスを鍛えてきたおかげで良い結果が出せました。また来年も、6連覇を目指して頑張ります。

photo
photo

女子シングルス WH1
里見 紗李奈選手(千葉県)

今は優勝できてホッとしているというのが一番です。決勝で戦った福家さんとは何度も試合をしていますが、毎回緊張する相手です。最初は福家さんに押されて大丈夫かなと心配になりました。でも「相手を見る」というキーワードを課題にして戦えた後半にかけては、満足のいく試合運びができたのが勝因だと思います。この大会で久しぶりに試合してみて、「私ちゃんとできるじゃん!」と、自信につながりました。

photo

女子シングルス WH2
山崎 悠麻選手(東京都)

約1年ぶりの大会ですが、毎年緊張する小倉選手との試合に勝つことができて嬉しいです。特に決勝の1ゲーム目は緊張しすぎて、自分のやりたいことができなくて、試合を立て直すまでが大変でした。この1年でチェアワークやカットの精度が上がってきてはいますが、自分的にはまだまだなので、来年に向けては、まずそこを重点的に頑張っていきたいと思っています。

photo
photo

女子シングルス SL3
伊藤 則子選手(愛知県)

まずは無事にこの日を迎えられて良かったと思います。そして勝つことができてホッとしています。でも今大会ではミスをしないことを課題にしていましたが、結局いくつかミスが出てしまったのが残念でした。実は合宿で右足をケガしてしまったんですが、そのおかげで左足の使い方や筋力の使い方を見直すことができました。今大会ではケガをしないこと、そして勝って帰ることを目標に戦いましたが、両方叶えることができて良かったです。

photo

女子シングルス SL4
藤野 遼選手(福岡県)

この大会では2回目の優勝ですが、久しぶりに優勝できて良かったです。試合に際しては左利きに対する配球を考えて戦いましたが、少し詰めが甘かったと反省しています。私はスロースターターで、自分の中で頭の切り替えが難しかったのですが、何とか勝つことができて良かったと思います。

photo
photo

女子シングルス SU5+
鈴木 亜弥子選手(宮城県)

去年はケガでこの大会には出られなかったのですが、今年は2年ぶりに出場して優勝することができました。1ゲームも落とさずに優勝できたのは良かったです。去年から取り組んでいたフットワークでは、課題であるノータッチがなかったので、それが試合でできたのが勝因だと思います。このクラスに新しい選手がエントリーしてきたのは良かったですし、若い選手が出てくるのは嬉しいです。頑張って私を倒して欲しいですね(笑)

photo

女子シングルス ID7
花澤 杏奈選手(千葉県)

ずっと準優勝で銀メダルだったので、今回は優勝して金メダルをもらえたのがすごく嬉しいです。決勝では相手を振り回せることができたので、それが良かったのだと思います。もっと体力を付けて、もっと上手くなって、来年も優勝したいです。

photo

会場は無観客ながら、コート上では
久しぶりの実戦を戦う選手たちの、
懸命なプレーが繰り広げられました。

photo photo
←
→
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo

決勝戦 試合結果一覧

シングルス

種目 優勝者 準優勝者 第3位
WH1
男子シングルス
村山 浩(千葉県) 長島 理(東京都) 西村 啓汰(東京都)
WH2
男子シングルス
梶原 大暉(福岡県) 渡辺 敦也(東京都) 松本 卓巳(千葉県)
SL3
男子シングルス
藤原 大輔(東京都) 末永 敏明(神奈川県) 広井 拓(東京都)
SL4
男子シングルス
山本 勝洋(大阪府) 中村 海斗(東京都) 濱田 健一(鹿児島県)
SU5+
男子シングルス
今井 大湧(神奈川県) 浦 哲雄(東京都) 馬場 大地(東京都)
SH6
男子シングルス
畠山 洋平(東京都) 上野 智哉(東京都) 鈴木 彪河(東京都)
ID7
男子シングルス
中野 林太郎(長野県) 田中 和弥(東京都) 小野 紘汰(熊本県)
WH1
女子シングルス
里見 紗李奈(千葉県) 福家 育美(滋賀県) 川森 弥生(奈良県)
WH2
女子シングルス
山崎 悠麻(東京都) 小倉 理恵(埼玉県) 河瀬 優花(滋賀県)
SL3
女子シングルス
伊藤 則子(愛知県) 山田 麻美(千葉県) 該当者なし
SL4
女子シングルス
藤野 遼(福岡県) 澤田 詩歩(岩手県) 該当者なし
SU5+
女子シングルス
鈴木 亜弥子(宮城県) 杉野 明子(千葉県) 亀山 楓(宮城県)
ID7
女子シングルス
花澤 杏奈(千葉県) 大村 悠佳(大阪府) 該当者なし

ダイハツグループも全国から集まった皆さまと一緒に
大会を支援しました!

本大会の会場では、入り口で手指の消毒や検温など、徹底した新型コロナウィルス感染予防の対策が実施されました。また、ダイハツ工業株式会社で結成されたボランティアスタッフも2日間にわたって参加し、試合の合間に場内の一斉換気を定期的に実施したり、関係者が試合を見守る2階観覧席の消毒作業などを行いました。

滋賀県で開催された今回は、滋賀の伝統工芸品である「手織真田紐」の全国唯一の職人・西村幸さんのご協力により、手織真田紐特製のストラップを作成。ダイハツ工業とダイハツメタルが力を合わせて、表彰メダルを制作しました。
この表彰メダルは、20日(日)の試合終了後に行われた表彰式にて、ダイハツ工業株式会社代表取締役の奥平 総一郎社長、滋賀ダイハツ販売株式会社代表取締役の鳥居 和浩社長、株式会社ダイハツメタルの金岡 秀輝社長らによるプレゼンターから、各クラス1〜3位の選手たちに授与されました。
また表彰式に先駆け、滋賀ダイハツ販売株式会社の代表取締役である後藤 敬一会長がドラムを担当する、同社軽音楽部員で結成されたバンド『フライングスニーカー』により、感染予防策を充分に講じた上でミニライブが行われ、熱戦を終えた会場を大いに盛り上げました。

第9回 DAIHATSU日本障がい者バドミントン選手権大会
第9回 DAIHATSU日本障がい者バドミントン選手権大会 大会レポート
オフィシャルサイト
第24回 ダイハツ全国小学生
ABCバドミントン大会
第24回 ダイハツ全国小学生ABCバドミントン大会レポート
ダイハツ・アステック・オープン2020
大会概要/スケジュール
BADMINTON TALENT DEVELOPMENT PROGRAMME 2019
BADMINTON TALENT DEVELOPMENT PROGRAMME 2019 A Collaboration Between MOE & PERODUA
第2回池田ジュニアオープンバドミントン大会
第2回池田ジュニアオープンバドミントン大会レポート
第2回ダイハツ久留米ジュニアオープンバドミントン
第2回ダイハツ久留米ジュニアオープンバドミントン大会レポート
大会概要/スケジュール