全国大会へのキップを掴んだ選手はこちら!
-
男子Aグループ優勝
岩橋 束房
(貴志川少年団)- 全国大会での目標は?
- 全国大会で1勝すること。
- 好きなバドミントン選手は?
- 桃田賢斗選手
- 将来の夢は?
- まだ決めていません。
-
女子Aグループ優勝
岡田 琴羽
(群雀)- 全国大会での目標は?
- ベスト8までに入りたいです。
- 好きなバドミントン選手は?
- タイ・ツーイン選手
- 将来の夢は?
- オリンピック選手
-
男子Bグループ優勝
平嶋 天嘉
(広川ジュニア)- 全国大会での目標は?
- 優勝する!!
- 好きなバドミントン選手は?
- 桃田賢斗選手
- 将来の夢は?
- バドミントンの世界1位。
-
女子Bグループ優勝
三毛 心愛
(岩出市少年団)- 全国大会での目標は?
- 一回でも多く勝てるように頑張りたい。
- 好きなバドミントン選手は?
- 桃田賢斗選手
- 将来の夢は?
- パン屋さん
-
男子Cグループ優勝
寺西 和雲
(岩出市少年団)- 全国大会での目標は?
- 3位までに入りたいです。
- 好きなバドミントン選手は?
- 桃田賢斗選手
- 将来の夢は?
- バドミントン選手。世界チャンピオンになりたいです。
小学生たちの熱戦の様子をご覧ください!
和歌山県小学生バドミントン連盟より
玉置 和弘さん(和歌山県小学生バドミントン連盟 事務局)
去年は中止になり、今年も心配しましたが、無事に大会が出来てうれしく思います。優勝した皆さん、おめでとうございます。全国大会では、和歌山県の代表として、頑張って来てください。また、優勝できなかった子も諦めず来月以降の大会に向け、練習に励んでください。
今年は例年と違い、派手な応援が出来ない等制約がありましたが、なんといっても、プロのカメラマンによる撮影が子供たちのモチベーションになったと思います。実は、私の娘も一昨年ポスターにしてもらい今も大事に家に飾っています。今後も引き続き、応援よろしくお願いします。
今年は、女子のBクラス、Cクラスが少なかったように思います。一人でも多くの子供達が全国で活躍して、もっと和歌山のバドミントンを盛り上げていけるよう、連盟としても頑張っている子供達のサポートができればと思います。
和歌山ダイハツ販売株式会社より
- 今回のバドミントン大会は会場で応援する事が出来ませんでしたが、無事開催され、写真でがんばっている姿を見て嬉しく思います。また子供達に直接会って応援したいと思います。